担当者必見!ふるさと納税のニュースを収集する効率的なやり方

近年ふるさと納税が活発になっており、体験型や寄付型、自動販売機での商品販売など様々な新しい商品が出てきています

こういった新しいサービスの中には、次にヒットするものも含まれているため、

如何に情報を収集するかが重要になります

今回は、「googleアラート」を利用した情報収集方法について解説します

googleアラートとは?

googleアラートとは、googleが提供する情報収集サービスです

通常はgoogle検索を自分で検索窓から毎回調べるものですが、このサービスを利用すると、

特定の検索ワードを設定しておくと自動で情報を集めてくれます

例えば、自社の名前や自治体の名前などを登録しておくと、

その検索ワードで引っかかる新しく出たニュースやブログ記事等幅広く取得できます

このような形で、メールにニュースが届くようになります

使い方

Googleアラートの使い方をお伝えします

まずはGoogleアラートのページに移動します。

Googleにログインもしくは、アカウントがない方はアカウントを作成します。

■Googleアラート

https://www.google.com/alerts

ログインすると、サイト上部に検索窓が現れます

こちらに設定したいワードを入力します

この部分には、ニュースが届くメールアドレスが記載されています

続いてオプションを表示をクリック

オプションを表示すると下記のような設定が現れます

以下の通りに設定いただくと、毎日ニュースが届くようになります

ニュースを受け取る時間の設定

夜や、朝の通勤時間、勤務中などニュースを読むタイミングは違うと思います

読む直前に情報が届くようにしておくと、

最新のニュースが読めますので、時間の設定方法をお伝えします

アラートを設定した上で、こちらの設定ボタンを押します

下記のように時間を設定出来ますので、好きな時間を設定しましょう

情報の蓄積

情報が毎日届くため、前のものを見返したいということもあると思います

そうなった場合、GoogleMailに溜まっているため、

検索ボックスで見返すことが出来ます

まとめ

今回は効率的な情報収集の方法について解説しました

変化の激しいふるさと納税だからこそ、ライバルの動向や法律に関しての情報収集が肝心になります

ニュースを集め、自社に活かせる方法を普段から集めておきましょう

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA